QLOOKアクセス解析

2012年4月29日日曜日

香川を巡る旅 讃岐うどん&こんぴらさん

[観光地・ロケ地] 香川県
[番組情報] 朝だ!生です旅サラダ(朝日放送)、4月28日放送
[出演タレント] 梅宮アンナ

4月28日『旅サラダ』の1コーナーで、梅宮アンナさんが香川を旅した内容をメモしました。

香川県は最近「うどん県」としても話題になっていますね。香川には「うどんタクシー」というものがあって、うどんに詳しいドライバーからお勧めの店などを紹介してもらえます。

宮川製麺所 [食事]
善通寺市。うどんタクシーのドライバー推薦の店。「これぞ讃岐うどん」というシンプルなうどんが食べられる。お昼すぎには売り切れてしまう。セルフサービスで茹でたての麺が食べられる。

金刀比羅宮(こんぴらさん)
琴平町。785段の石段を登らなくてはならない。様々な願いを叶えてくれる神様として、年間300万人の人々が訪れる。

琴平花壇 [宿泊]
こんぴらさんの近くにある宿。創業400年、歴史ある老舗旅館。アンナさんは露天風呂付きの部屋に(お風呂からは讃岐平野を一望できる絶景)。食事は「鯛のお造り」「アワビの石焼」「瀬戸内鯛しゃぶしゃぶ鍋」など。

(高松港からフェリーに乗って小豆島へ)

チェレステ小豆島
小豆島のブランド牛・オリーブ牛が食べられる(要予約)。オリーブ牛は島の名産オリーブの搾りかすを食べさせて育てた牛。一般的な和牛に比べ肉の旨味成分が多く、脂もさっぱりヘルシー。たいへん数が少ないため予約は必須。

2012年4月27日金曜日

愛媛県 松山 口コミの旅

[観光地・ロケ地] 愛媛県、松山市
[番組情報] クチコミ新発見! 旅ぷら(読売テレビ)、2012年4月22日放送
[出演タレント] 川合俊一、パパイヤ鈴木

4月22日の『旅ぷら』をチェックしました。今回は愛媛県松山市。同じ高校の先輩・後輩の関係にある川合俊一さんとパパイヤ鈴木さんが旅しました。

道後温泉商店街(道後ハイカラ通り)
2人はここでご当地グルメを食べまくり。愛媛の人気みかん「せとか」、「じゃこカツ」など。さらに、小説『坊っちゃん』に出てくる団子屋のモデルとなった店『つぼや菓子舗』で「坊っちゃん団子」を食べる。

道後温泉本館
映画『千と千尋の神隠し』でモデルの一つにもなったといわれる。年間の利用者数は70万人。明治27年に建てられ、国の重要文化財に指定されている道後温泉のシンボル。「又新殿」という全国唯一の皇室専用浴場がある(見学可)。一般の浴場は年中無休で、いつでも日本最古の温泉が楽しめる。

水口酒造
全国地ビールコンクールで金・銀・銅を総なめにした地ビールが楽しめる。

日本料理 すし丸 [食事]
正岡子規が夏目漱石をもてなした絶品料理「松山鮨」、愛媛の郷土料理「鯛めし」など。

石手寺
ちょっと変わったお寺で、道後を代表するパワースポットといわれる。全長約300mの洞窟や、インドの神様ガネーシャの像、一体ずつ一本の木から作られた五百羅漢などがある。

2012年4月25日水曜日

青森・下北半島を巡る旅

[観光地・ロケ地] 青森県 下北半島
[番組情報] 朝だ!生です旅サラダ(朝日放送)、4月21日放送
[出演タレント] 具志堅用高

具志堅用高さんが本州最北端の青森・下北半島を巡る旅の内容をチェックしました。具志堅さんいわく「今まであんなに楽しい旅はなかった。最高だった!」。大変満足できる旅だったようです。

青森魚菜センター(古川市場) [食事]
およそ30軒の店が並ぶ青森市民の台所。ご飯の上に自分の好きな海鮮をのせて、オリジナルの丼ぶり「のっけ丼」が食べられる。

関乃井酒造
むつ市にある本州最北端の造り酒屋。純米吟醸『寒立馬』。

海峡の宿 長谷旅館 [宿泊]
本州最北端の温泉・下風呂温泉郷にある一番の老舗宿。明治四年創業、井上靖など多くの文人も訪れた。温泉は源泉掛け流しで、泉質は硫黄泉(かなり熱いので、適度に水を入れながら)。夕食は目の前の津軽海峡で採れた新鮮な海の幸がたっぷり!(かなり豪華でした)

(この後、具志堅さんは漁船に乗り込みカレイ漁へ。釣りたての魚を港で捌いて刺身にして食べる。)

大間崎
本州最北端の岬。海の向こうにはうっすら北海道が見える。景色が素晴らしい。

終始、具志堅さん独特の不思議なテンションでした。父親が漁師で海や魚が大好きらしく、本当に楽しかったのかもしれませんね。風が強くちょっと寒そうでしたが、さすが海の幸は美味しそうです。

2012年4月23日月曜日

GW レジャースポットランキング

[観光地・ロケ地] 関東
[番組情報] ヒルナンデス!(日本テレビ系) 4月23日放送
[出演タレント] なし(VTRのみ)

もうすぐでゴールデンウィークということで、ヒルナンデスに「GWオススメ レジャースポットランキング」という企画があったのでメモしました。関東近郊にお住まいで、特にお子さんがいる方には役立ちそうな情報です。

NEWオープン 話題のスポット ベスト3

  • 1位 NEOPASA(新東名高速道路の商業施設)
    先日ついに開通した新東名高速道路の大型SAやPA。特に注目は、新東名唯一のオーシャンビューをもつ「NEOPASA 駿河湾沼津」。おみやげ品コーナーでは毎日「マグロ解体ショー」が行われ、ドッグランを併設したカフェなどもある。
  • 2位 三井アウトレットパーク木更津(千葉)
    都心から車で40分の大型ショッピングモール。日本初出店21店舗を含む関東最大級の171店舗が集結。オススメは『ピッツェリア&ジェラテリア ボッソ』で、石窯で焼くナポリピッツァが大好評。
  • 3位 トリックアート迷路「Tam」(東京・よみうりランド)
    トリックアートを取り入れた巨大迷路。随所に目の錯覚を利用したトリックアートが描かれていて、記念撮影などをして楽しむことが出来る。(600円。7月1日まで)

GW限定イベント ベスト3

  • 1位 「花火シンフォニア」(横浜・八景島シーパラダイス)
    4月28日~5月5日まで(5月1日・2日は休み)、コンピューターにより花火と音楽をシンクロさせて打ち上げるオリジナルの花火ショー。今年のテーマは「南国」。
  • 2位 「東京ホタル TOKYO HOTARU FESTIVAL 2012」(東京・隅田川テラス)
    5月5日・6日の2日間、隅田川沿岸で開かれるイベント。10万個の太陽光蓄電LEDを使用した「ひかりのシンフォニー」や、ELTの持田香織がテーマソングを披露するオープニングセレモニーなど。
  • 3位 「園長と着ぐるみ動物たちのお出迎え」(東京・多摩動物公園)
    5月5日の開園記念日だけ、園長と可愛らしい着ぐるみの動物たちが来園者をお出迎えしてくれる。しかもこの日は入園無料。世界でも珍しいキングチーターに会えるのは国内ではココだけ。

フード作りが楽しめるスポット ベスト3

  • 1位 カップヌードルミュージアム(神奈川・横浜)
    歴代のインスタントラーメンが展示されていたり、自らが麺となってカップヌードルの製造過程を体験できる。また、世界で一つだけのオリジナルカップヌードルを作ることも出来る。
  • 2位 カルビープラス(東京・渋谷区)
    カルビー直営のアンテナショップ。全国の地域限定のポテトチップスが勢揃いしている。ポテトチップスの製造工程を間近で見学でき、揚げたてをそのまま店内で味わうことが出来る。
  • 3位 椿山荘(東京・文京区)
    恒例の人気イベント「親子で楽しむ米粉パン作り」が開かれる。

2012年4月20日金曜日

鎌倉 グルメ食べ歩きツアー

[観光地・ロケ地] 神奈川県 鎌倉
[番組情報] ヒルナンデス!(日本テレビ系) 4月19日放送
[出演タレント] 虻川美穂子、市川春猿、浦浜アリサ

先週の続き「春の鎌倉女子会 第2弾」の内容をメモしました。今回はグルメ中心。3人が春の鎌倉を食べ歩きします。

※前回→春の鎌倉 絶景開運スポット&桜グルメ

鶴岡八幡宮
宇佐神社(大分)・石清水八幡宮(京都)とともに日本三大八幡宮に数えられる。一昨年の強風で倒れてしまった樹齢800年の大銀杏は無事移植に成功した。

小町通り
土産店・飲食店など約260軒が並ぶ鎌倉のメインストリート。

  • はんなりいなり
    ロール型いなり寿司「はんなり棒」が食べられる。これは、黒ごま入りのシャリ・黒蜜・ゴボウの味噌漬けを海苔と油揚げで巻いたもの。食べ歩きにピッタリ。
  • ドライフルーツ茶近
    約45種類を揃える自社生産のドライフルーツ専門店。開店直後から女性客で賑わう人気店。一番人気は「とまとくんせい」。変わったものでは「みかん」など。
  • 鎌倉ハム富岡商会
    110年以上の歴史がある鎌倉ハムの老舗。昔ながらの製法、檜の樽を使った樽仕込みで作る。1本5000円のものも・・・。新商品の味噌をきかせた角煮「鎌倉煮」など。
  • 和雑貨&cafe 蔵楽
    90年前の古民家を活かした和小物のお店で、奥にはカフェを併設。春限定の「ケーキセット(桜のロールケーキ・黒糖みるくコーヒー)」がオススメ。
  • きもの蔵人 みやもと
    鎌倉で130年以上続く老舗の呉服店。高価で本格的な絹の着物をレンタル出来る。女性は25種、男性は10種の柄から選べる。
  • ひさご亭
    鎌倉有数の老舗料亭。鎌倉時代の精進料理をアレンジした豆腐懐石がいただける。番組では全7品の「とうふ懐石 月膳」を注文。追加で「鎌倉海老のお造り」も。

2012年4月18日水曜日

鹿児島県 霧島 口コミの旅

[観光地・ロケ地] 鹿児島県 霧島
[番組情報] クチコミ新発見! 旅ぷら(読売テレビ)、2012年4月8日放送
[出演タレント] 三倉茉奈、三倉佳奈

4月8日に放送された『旅ぷら』の内容をメモしました。仲良し双子・マナカナちゃんが地元で集めた情報を頼りに鹿児島県霧島を旅します。

霧島温泉郷
鹿児島屈指の温泉郷で、坂本龍馬夫妻も新婚旅行に訪れた場所。温泉の蒸気を利用して作られた温泉まんじゅうやさつま芋を食べる。

霧島高原まほろばの里
ヘリコプターに乗って空中散歩が出来る(10分 1人 5,250円)。空からカルデラ湖、新燃岳、高千穂の峰、さらに桜島などを見ることが出来る。

霧島アートの森
霧島の豊かな森と調和した芸術作品が展示されている人気スポット。二人はここで写真対決!

霧島市国分地区
島津氏の城下町として栄えてきた。風情漂う散策スポット。

  • 造本舗 丸俊
    全国的に有名な鹿児島県枕崎産の鰹節を直売している。
  • 岩切美功堂
    鹿児島の伝統工芸スズの器が売っている。二人は焼酎タンブラー作りに挑戦。
  • すし魯くら
    霧島の新名物「きりしまんま」(海・山の2種類がある)のうち「きりしまんま海」が食べられる。この料理は黒酢ぶり(黒酢を餌に養殖したぶり)の刺身と炙りにとろろをかけた丼。
  • 若大将
    「きりしまんま山」が食べられる。こちらは霧島黒豚をつかった料理。

2012年4月16日月曜日

世界遺産候補 鎌倉と富士山の旅

[観光地・ロケ地] 鎌倉
[番組情報] いい旅・夢気分(テレビ東京)、2012年3月21日(水)放送
[出演タレント] 菊川怜、田丸麻紀

3月21日放送の『いい旅・夢気分』3時間スペシャルの中から「鎌倉と富士山の旅」の内容をメモしました。菊川怜さんと田丸麻紀さんが、世界遺産登録を目指す2つの地域を旅します。

鎌倉は鶴岡八幡宮や鎌倉大仏などの歴史的遺産、さらに周辺の自然環境などが、今年の1月に世界文化遺産としてユネスコに推薦されました。

段葛
二の鳥居から鶴岡八幡宮まで続く、およそ480mの参道。源頼朝が妻・政子の安産祈願のためにつくらせた。鶴岡八幡宮がより厳かに見えるように、道の幅を変える遠近法を用いたといわれる。春は桜の名所。

鶴岡八幡宮
1180年、頼朝が由比ヶ浜にあった八幡宮を移して守護神とした。武家政権の中心に位置づけられた。静御前が義経を慕う舞を踊ったとされる「舞殿」や、総朱塗りの華麗な社殿と極彩色の装飾が施された国指定重要文化財「本宮」などがある。

報国寺
別名竹寺。竹林の名所。

(ここからは富士山へ)
美しく荘厳な姿を基盤とし、様々な信仰や芸術を生み出した名山として世界文化遺産の登録を目指している。

箱根駒ヶ岳ロープウェイ
箱根園と駒ケ岳の頂上を結ぶ。途中、富士山はもちろん芦ノ湖や駿河湾も見渡せる。

駒ケ岳頂上
頂上には箱根元宮が鎮座する。芦ノ湖・富士山がしっかり見れる絶景。

小田急 山のホテル [宿泊]
1948年創業の老舗ホテル。芦ノ湖畔の丘陵を巧みに活かして作られた庭園(沢山のツツジが植えられていて5月が見頃)が自慢。夕食はフランス料理レストラン『ヴェル・ボワ』で、「ワカサギのフリット」「紅ますの自家燻製とムースリーヌ」「骨付き仔牛肉のロースト」など。

鮨庵 さいとう [食事]
沼津港近くにある繁盛店。オススメは旬の「地魚握り」「うに入りいか鉄砲」。

さった岬
古くから人々に愛されてきた絶景の富士見スポット。江戸時代、歌川広重の「東海道五十三次」にも描かれている。

2012年4月15日日曜日

春の鎌倉 絶景開運スポット&桜グルメ

[観光地・ロケ地] 神奈川県 鎌倉
[番組情報] ヒルナンデス!(日本テレビ系) 4月12日放送
[出演タレント] 虻川美穂子、市川春猿、浦浜アリサ

4月12日のヒルナンデス「春の鎌倉で女子会するんデス」というコーナーの内容をメモしました。2週連続で放送するようですが、最初の1週目です。

北陽・虻川さんが鎌倉の絶対行きたい注目スポットを案内するという内容です。

稲村ヶ崎
ロケはここからスタート。桑田佳祐監督の映画「稲村ジェーン」の舞台になった場所。

bills [食事]
4年前のオープン以来行列が絶えない店。オーストラリアに本店がある「世界一の朝食」が食べられるという超人気店。キャメロン・ディアス、レオナルド・ディカプリオ、トム・クルーズなどのハリウッドセレブも魅了した朝食が頂ける。テラス席は相模湾を一望できる絶景。番組では「オーガニックスクランブルエッグ」「リコッタパンケーキ」などを紹介。

銭洗弁財天 宇賀福神社
1185年、源頼朝により創建されたと伝えられる鎌倉有数のパワースポット。ここの湧き水でお金を洗うと、何倍にもなって返ってくると言われる。

(人力車で移動)
観光用の人力車は鎌倉が元祖。

長谷寺
大人気の癒しキャラ「和み地蔵」がいる。御利益は“なごみ・安らぎ”で、記念撮影スポットとして行列が出来るほどの人気。また、観音堂には長谷寺の本尊・十一面観音像がある。一本の楠の木から作られた日本最大級の木造仏(高さ9.18m)。さらに本堂の横には見晴台があり、由比ヶ浜・三浦半島を一望できる鎌倉有数の絶景ポイントとなっている。

梵蔵 自家挽工房 [食事]
2012年にミシュラン1つ星を獲得した蕎麦屋。ソバは毎日すべて粉を挽き細打ちに、使う水は九州の温泉水など3種類をブレンドしたものを使用し、ご主人のこだわりが詰まった十割そば。番組では「鎌倉野菜としらすのそば」「桜そば(春限定)」などが紹介された。また、そば粉を加えて作る「濃厚そば湯」もスゴイ!

◇関連記事
鎌倉あったかお散歩ツアー

2012年4月13日金曜日

春の世界遺産を行く 京都・奈良の旅

[観光地・ロケ地] 京都、奈良
[番組情報] いい旅・夢気分(テレビ東京)、2012年3月21日(水)放送
[出演タレント] 峰竜太、下嶋兄

3月21日放送の『いい旅・夢気分』3時間スペシャルの中から「春の世界遺産を行く 京都・奈良の旅」の内容をメモしました。峰竜太さんと、その息子・下嶋兄さんが京都、奈良を旅します。

17の寺社などから構成される「古都京都の文化財」は1994年に世界遺産として登録。また、奈良市にある寺院など8物件から構成される「古都奈良の文化財」は1998年に世界遺産として登録されています。

(京都)

龍安寺
元は公家の別荘だったところに建立された寺。境内に池(鏡容池)がある回遊式庭園。有名な枯山水の石庭(方丈庭園)がある。

平等院鳳凰堂
平安後期に建てられた藤原氏ゆかりの寺院。国宝。10円硬貨に描かれていることで有名だが、1万円札に描かれている鳳凰も平等院の屋根にいる鳳凰がモデル。

(奈良)

奈良ホテル [宿泊]
明治42年創業。戦前は国営で「関西の迎賓館」とも呼ばれ、オードリー・ヘプバーンやアインシュタインなど諸外国から多彩な人々が訪れた。

東大寺二月堂
3月1日から2週間にかけて「お水取り」が行われる。これは奈良時代から一度も絶えること無く続けられてきた伝統の法要。松明の火の粉を浴びると御利益があるとされる。

東大寺南大門・大仏殿
高さ25mを超す南大門をくぐり奥に進むと大仏殿がある。大仏殿は高さおよそ50mで、世界最大級の木造建築。中には国宝・銅造盧舎那仏坐像。

興福寺・五重塔
藤原鎌足ゆかりの寺。1300年の歴史があり、五重塔は古都奈良のシンボルとなっている。高さ50mの五重塔は地震などに強い造りとなっていて、その仕組は東京スカイツリーにも取り入れられている。

春日大社
森の中に鎮座する奈良の世界遺産の一つ。その歴史は平城遷都とともに始まり、以来1300年、多くの人々の信仰を集め広く親しまれてきた。縁結びや夫婦円満に御利益があるとされる「夫婦大國社」がある。芸事にも御利益があり、多くの芸能人が書いた杓子が奉納されている。

京都・奈良は何度も行ってますが、行く度に新たな発見があり、飽きることのない魅力があります。この放送を見て、また訪れてみたくなりました。

※詳しい情報は公式ホームページにもあります。
http://www.tv-tokyo.co.jp/iitabi/backnumber/20120321/#019

2012年4月12日木曜日

函館をめぐる旅

[観光地・ロケ地] 北海道 函館
[番組情報] 朝だ!生です旅サラダ(朝日放送)、4月7日放送
[出演タレント] 秋野暢子

4月7日「朝だ!生です旅サラダ」の中で放送された秋野暢子さんの「函館の旅」の内容をメモしました。

函館朝市 どんぶり横丁市場
海鮮丼の専門店が20件も軒を連ねている。秋野さんは『一花亭 たびじ』で看板メニューの「活いか踊り丼」を注文。活いかを丸ごと一匹使用、イカの旨味を余すところ無く味わうことが出来る。

ベイエリア、金森赤レンガ倉庫群
函館を代表する観光スポット。レンガ倉庫を改装した手作りガラスの店『ザ グラス スタジオ イン 函館』では「吹きガラス体験」が可能。自分だけのオリジナルガラスが作れる。

湯の川プリンスホテル 渚亭 [宿泊]
湯の川温泉にあるホテル。津軽海峡の目の前にあるため、ロビーやお部屋など至るところからオーシャンビューが楽しめる。さらに露天風呂からも雄大な海の眺め! 食事には「蝦夷あわび酒蒸し」「造り」「しまホッケ魚醤干し」「蟹しゃぶ」など。

麺厨房 あじさい 本店 [食事]
創業80年を誇る老舗で、お昼時には行列が出来る人気店。こちらで函館名物・塩ラーメンを食べる。(勝俣さんいわくカレーラーメンも美味いらしい)

水無海浜温泉
函館最東端の恵山岬町の海にある温泉。入江に沸くめずらしい温泉で、浴槽に入る海水と源泉が混じり合って適温になっている。(入浴料 無料)

さすが北海道!海の幸が美味しそうでした。最後の水無海浜温泉は普通の海岸にあります(笑)。水着を着て入れるそうですが、一人で行くのはちょっと勇気が入りますね。

※詳しい情報は公式HPにもあります。
http://asahi.co.jp/tsalad/guest/20120407.html#156

2012年4月9日月曜日

関東 お花見スポットランキング 3

[観光地・ロケ地] 関東
[番組情報] ヒルナンデス!(日本テレビ系) 4月9日放送
[出演タレント] なし(VTRのみ)

今回で3週連続になると思いますが、お昼の番組ヒルナンデス!で「お花見スポットランキング」というものが発表されていたのでメモしました。過去2回の内容も合わせてどうぞ。

関東 お花見スポットランキング (ヒルナンデス! 4月2日放送)
関東 お花見スポットランキング (ヒルナンデス! 3月26日放送)

お花見のスペシャリスト『春ぴあ』編集部の協力によるランキングです。

桜の絶景トンネル ベスト3

  • 第1位 東京・靖国神社
    境内におよそ600本の桜が植えられている定番のお花見スポット。多数の露店が並ぶ。桜のトンネルは約200m。お茶うけにオススメなのが神社のすぐ目の前にある『宝来屋 本店』の季節の和菓子(特に「水辺の桜」)。
  • 第2位 東京・青山霊園
    面積はおよそ26万平方メートル。道の両側に桜が植えられ、美しい桜のトンネル(約700m)を形作っている。ヤマザクラやオオシマザクラなど約170本。
  • 第3位 東京・多摩霊園
    面積はおよそ128万平方メートルで、都立霊園としては最大規模。敷地内にソメイヨシノやシダレザクラなど約1100本がトンネルを形成。桜のトンネルは約400m。

散歩にぴったりな桜通り ベスト3

  • 第1位 東京・日本橋さくら通り
    東京駅八重洲北口から茅場町まで、およそ700mつづく桜並木。約150本のソメイヨシノが立ち並ぶ。近くで食べれるオススメスイーツは『フォション サロン・ド・テ 日本橋高島屋店』の「エクレール サクラ」。
  • 第2位 埼玉・熊谷桜堤
    江戸時代から桜の名所として知られる「日本さくら名所100選」の1つ。土手沿い約2kmに約500本のソメイヨシノがずらり! 「熊谷さくら祭り」は4月15日(日)まで。
  • 第3位 東京・銀座桜通り
    銀座通り口交差点から銀座インズへと抜ける静かな小道。およそ220mの間に約50本のヤエザクラが立ち並ぶ。近くには有名百貨店も多いので、買い物がてら気軽に立ち寄れる。4月中旬~下旬が見頃。

珠玉のサクラの銘木 ベスト3

  • 第1位 山梨・実相寺の山高神代桜
    日本三大ざくらの1つで、樹齢約2000年のエドヒガンザクラ。日本一の歴史と大きさを誇る桜として「天然記念物 第1号」に指定された。日本武尊が東国遠征の際に植えたという伝説や、日蓮が回復を祈ったら蘇ったという伝説が残る(別名「妙法桜」)。見頃は4月上旬から中旬。
  • 第2位 埼玉・東光寺の石戸蒲ザクラ
    樹齢はおよそ800年で、国の天然紀念物に指定されている。世界で1本だけの、ヤマザクラとエドヒガンザクラの自然雑種。源頼朝の弟・範頼の杖が根付いて生まれたという伝説もある。見頃は4月上旬から中旬。
  • 第3位 神奈川・長興山紹太寺のしだれ桜
    江戸時代初期に植えられた樹齢約340年のしだれ桜。高さは約13mで、巨大な花傘を広げたような姿は圧倒的な存在感。見頃は4月15日くらいまで。

東京の桜は今が満開だそうですね。今年は時期的にギリギリの情報ですが、覚えておけば毎年使えそうです。今回紹介された中では、個人的には埼玉の熊谷桜堤の桜が特に素晴らしかった!

2012年4月8日日曜日

大自然の宝庫 屋久島の旅

[観光地・ロケ地] 鹿児島県 屋久島
[番組情報] いい旅・夢気分(テレビ東京)、2012年3月21日(水)放送
[出演タレント] ガッツ石松、竹原慎二、内藤大助

3月21日放送の『いい旅・夢気分』3時間スペシャルの中から、「大自然の宝庫 屋久島の旅」の内容をメモしました。ボクシングの元世界チャンピオン3人が世界遺産・屋久島を巡ります。

屋久島は1993年、豊かな自然環境が評価され、国内で初めて白神山地と共に世界自然遺産に登録されています。

千尋(せんぴろ)の滝
島を代表する名瀑(落差は約60m)。巨大な花崗岩の一枚岩と滝の情景は見る者を圧倒!

ヤクスギランド
目的と体力に合わせて30~150分までの4つの散策コースが用意されていて、濃密な自然を満喫できる。3人はオススメの50分コースを選択。整備された遊歩道を歩きながら、名物の屋久杉に出会える。途中「くぐり栂(つが)」「荒川」「千年杉」「仏陀杉」などのスポットを通る。

紀元杉
樹齢・推定3000年の巨木。ヤクスギランドから車で10分ほど。道路脇にあるので気軽に見ることができる。

JRホテル屋久島 [宿泊]
海に突き出た谷崎鼻の岩盤の上に建つ宿。360度の大パノラマで、屋久島の象徴「モッチョム岳」が目の前に迫るの絶景宿。温泉もあり、泉質は肌に優しくしっとりと感じられる美肌の湯。食事は「イシアラの造り」「マダイの潮汁」「旭蟹の塩ゆで」など。

西部林道・半山ガジュマル
屋久島で唯一、車で通ることができる世界遺産地域。野生動物の宝庫でヤクジカ、ヤクザルなどが見られる。林道沿いに車を止め、30分ほど歩くと「ガジュマルの巨木」がある。根っこのような幹が重なり合い、巨大な要塞のような姿。

平内海中温泉
海辺の岩場にある珍しい温泉(100円で入れる)。一日二回、引き潮の時の前後、およそ2時間だけ入浴できる露天風呂。脱衣所は無いようなので注意。

トローキの滝
海に直接流れこむ迫力の滝。間近で見るには船に乗らなくてはならない。番組ではシーカヤックを使用して、滝のすぐ下まで行った(ずぶ濡れ)。

たいへん雨の多い島らしく、収録の時も序盤はほぼ雨でした。それでも、相変わらずの美しさ! 息を飲むような絶景でした。まさしく『もののけ姫』の世界ですね。

いつか絶対に行きたい場所です。ガイドなしでは行けないところも多そうなので、事前に十分下調べが必要かもしれません。

※詳しい情報は公式ホームページにもあります。
http://www.tv-tokyo.co.jp/iitabi/backnumber/20120321/#057

2012年4月6日金曜日

白川郷と五箇山の旅

[観光地・ロケ地] 岐阜県、白川郷、富山県、五箇山
[番組情報] いい旅・夢気分(テレビ東京)、2012年3月21日(水)放送
[出演タレント] 星由里子、松原智恵子

3月21日放送の『いい旅・夢気分』は3時間スペシャルでした。世界遺産をめぐる4つの旅で構成されていましたが、最初の白川郷・五箇山の旅をメモしました。(私の住む地域では、多少編集されたものが放送されたようです。少し短くなってるかも?)

白川郷は17年前にユネスコの世界文化遺産に登録され、ニッポンの原風景とも言える光景を今に伝えています。

城山天守閣展望台
白川郷を一望できる。

神田家
江戸後期に建てられた合掌造り家屋。一年中囲炉裏の火を絶やさず、日々の暮らしを営んでいる。一般の観光客にも公開されている。

ます園文助 [お食事]
築88年にもなる合掌造り家屋で食事が楽しめる。14面のいけすでイワナやニジマスなどが清らかな湧き水の中で養殖されている。オススメは3種類の川魚がそれぞれ違った調理法で味わえる「ます園定食」。

藤助の湯 ふじや [宿泊]
白川郷に近い湯の里・平瀬温泉の宿。秘湯の宿として知られる。部屋数は全部で11、落ち着いた雰囲気でくつろげる。温泉は源泉100%のかけ流しで、古来から子宝の湯として女性から親しまれてきた。食事には「熊汁」「飛騨牛陶板焼き」など。

(バスに乗って富山県五箇山へ)

五箇山
白川郷と共に世界文化遺産に登録された集落。菅沼集落には8棟、相倉集落には24棟の合掌造り家屋があり、昔ながらの景観を保っている。白川郷と似ているが少し違いがある。

合掌のお宿 庄七
相倉集落にある民宿。宿の名物は手作りの「かぶら寿し」、これを目当てに泊まりに来る人もいるほど。かぶら寿しは、塩漬けにしたカブに同じく塩に漬けた鯖を挟み、麹でさらに寝かせて発酵させた郷土料理。

村上家
一般公開されている築400年の合掌造り家屋。国の重要文化財に指定されている。二人はここで、古代から伝わる舞「こきりこ踊り」を見学。

白川郷はよくTV等で見かけますが、五箇山はよく知りませんでした。どちらも、昔話に出てくるような穏やかな日本の風景ですね。

白川郷についてはこちらもどうぞ。
世界遺産 冬の白川郷と飛騨高山 (前編)
世界遺産 冬の白川郷と飛騨高山 (後編)

2012年4月5日木曜日

福岡・太宰府 絶品グルメと美肌の湯

[観光地・ロケ地] 福岡、太宰府天満宮、久留米
[番組情報] 朝だ!生です旅サラダ(朝日放送)、3月31日放送
[出演タレント] 室井佑月

先週の『旅サラダ』で放送していた、室井佑月さんが福岡を旅する企画の内容をメモしました。「絶品グルメに大宰府!そして美肌の湯へ!福岡をめぐる旅!」というタイトルです。

博多 芳々亭 [お食事]
地元で人気のモツ鍋専門店。お昼からモツ鍋(1人前から)を食べることが出来る。

■太宰府天満宮
菅原道真公を祀る学問の神様。本殿は国の重要文化財に指定されている。室井さんはここで息子の合格祈願。受験合格祈願の祈祷も受けられる(5,000円)。

ほどあいの宿 六峰舘 [宿泊]
筑後川が流れる朝倉市原鶴温泉の宿。客の7割が女性。露天風呂付きの部屋が人気で、筑後川を眺めながら源泉掛け流しの温泉に入れる。お肌に優しいアルカリ性の単純泉のため、美肌の湯といわれ女性に大人気。

花の露
久留米市にある老舗の酒蔵(久留米は神戸の灘、京都の伏見と並んで「日本三大酒処」と呼ばれる)。

藍生庵(久留米絣工藝研究室)
久留米絣は木綿の糸を藍染した織物、国の重要無形文化財で江戸時代から続く伝統工芸。※予約すれば見学できるようです。

短いコーナーだったのでほとんど映らなかったのですが、太宰府天満宮ってキレイなところですね。受験の予定は無いですが機会があれば行ってみたいな・・・。

※公式HPにも詳しい情報があります。
http://asahi.co.jp/tsalad/guest/20120331.html#154

2012年4月3日火曜日

関東 お花見スポットランキング 2

[観光地・ロケ地] 関東
[番組情報] ヒルナンデス!(日本テレビ系) 4月2日放送
[出演タレント] なし(VTRのみ)

東京の桜は4月7日ごろが満開だそうですね。(今日の強風は大丈夫だったんでしょうか?)昨日のヒルナンデス!に「お花見スポットランキング」というのがやっていたのでメモしときました。

『春ぴあ』編集部の協力による関東の「桜が見えるレストラン」と、『一休.com』が厳選した「桜の見える温泉宿」のランキングです。そういえば、先週もよく似た企画をやってましたね。

関東 お花見スポットランキング (ヒルナンデス!、3月26日放送)

桜が見えるレストラン ベスト5

  • 1位 八芳園『スラッシュカフェ』(東京・白金台)
  • 窓際の席からは、由緒ある日本庭園に植えられた桜を楽しめる。オススメは「桜ランチ」。
  • 2位 和カフェ『hanabi』(東京・目黒川)
    窓際の席からは、目黒川沿いの桜が堪能できる。オススメは「sakuraコース」。
  • 3位 上野精養軒『カフェラン ランドーレ』(東京・上野恩賜公園)
    テラス席からは、中庭に植えられたソメイヨシノの華麗な花模様を楽しめる。オススメは「ランドーレ 桜セット」
  • 4位 ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル『ラ ヴェラ』(横浜・みなとみらい)
    窓際の席からは、レストランと向かい合う公園・新港パークの桜を存分に楽しめる。現在、お花見ランチビュッフェを開催中(4/5まで)で、オススメは烏賊のロースト。
  • 5位 二松學舎大学 13階展望レストラン『cafe sora』(東京・千鳥ヶ淵緑道)
    日本武道館を包み込む淡いピンク色の桜を堪能できる。オススメはパスタセット。

桜が見える温泉宿 ベスト5

  • 1位 小涌谷温泉 箱根 料理宿 弓庵
    4月15日頃満開。日が暮れるとライトアップで夜桜の湯。
  • 2位 伊豆長岡温泉 正平荘
    スイートルームの庭園露天風呂は桜を満喫できるガラス張り。4月10日頃に満開。
  • 3位 日光中禅寺温泉 中善寺金谷ホテル
    大振りのヤマザクラがGW明けに満開。ラウンジやお部屋からダイナミックな桜を楽しめる。
  • 4位 伊豆長岡温泉 三養荘
    4月7日頃満開。庭園に見事なシダレザクラ。
  • 5位 富士河口湖温泉 鐘山苑
    2万5千つぼの広大な敷地に咲く桜は、4月下旬が満開。日が落ちると美しい夜桜も。

「桜と温泉」という組み合わせは未経験です。いいですねえ・・。でも桜の時期は短いですから、有名所は予約取るのも大変でしょうね。

2012年4月2日月曜日

熊本 クチコミの旅

[観光地・ロケ地] 熊本
[番組情報] クチコミ新発見! 旅ぷら(読売テレビ)、2012年4月1日放送
[出演タレント] 渡辺徹、水野美紀

今週から『旅ぶら』という旅番組がスタートしました。「仲のいい二人が旅人となり、地元の口コミ情報を頼りにぷらぷらと自由気ままな旅を繰り広げる番組」です。

地元の人がオススメするいくつかのスポットの中から、旅人が行きたい場所を選んで旅するというルールのようです。以下に、初回の熊本の旅をメモしておきます。

熊本城
旅はここからスタート。熊本城にあるお店『華まる堂』でサツマイモを使った郷土菓子「いきなり団子」を食べる。甘さを抑えた上品な味。

橋本醤油
大正8年創業。地元の熊本っ子に愛されているお店。全国で初めて「玉子ご飯専用の醤油」を開発するなど、さまざまな食材に合うオリジナル醤油を販売している。社長イチオシは「スウィーツ専用醤油」でケーキ等にかける(くせになる味だとか・・・)。また、自分好みの醤油をブレンドできる「MY醤油作り体験」ができる(要予約)。

村上カラシレンコン店
熊本名物カラシレンコンを自分で作れる。1人1300円(カラシレンコン代含む)。

古町地区
西南戦争と太平洋戦争の2度の戦火を逃れ、熊本市内で唯一古い町並みが残る。400年前から変わらない風景が残る散策好きにはたまらない町。

  • 源ZO-NE
    昼はキャンドルショップ、夜は完全予約制の居酒屋という変わったお店。熊本名物「揚げ豚足」が食べられる。

雲巌禅寺
金峰山の麓にある、熊本を訪れる外国人に人気の絶景穴場スポット。山の斜面に沢山の石仏群「五百羅漢」があり、その中には必ず身内の人に誰か似た顔があるという。さらに境内を奥に進むと、宮本武蔵が「五輪之書」を書いた「霊厳洞」がある。また、寺には武蔵が巌流島決戦で使用したといわれている木刀が所蔵されている。

居酒屋けんちゃん
馬肉料理の名店。店主の実家が卸売り精肉店なので、最高品質の馬肉が超リーズナブルに食べられる。

すでに何回か訪れている人や、普通の旅では物足りなくなった人向けの、ちょっとマニアックな旅番組ですね。

自分は熊本へは行ったこと無いので、普通にじっくり熊本城とか行ってみたいのですが(笑)。ただ、歴史好きなので宮本武蔵ゆかりの雲巌禅寺には興味あります。霊厳洞を実際見たら感動するだろうなあ。

※住所や営業時間など詳しい情報は公式HPにあります。
http://www.ytv.co.jp/tabipura/backnumber/20120401.html